【NY朝食】A Tribe Called Questの名曲”Electric Relaxation”のミュージックビデオのアメリカンダイナー『SQUARE DINER』でアメリカンモーニング

A Tribe Called Quest[ア・トライブ・コールド・クエスト]の名曲”Electric Relaxation”のミュージックビデオに出てくるのはロウアー・マンハッタン[Lower Manhattan]のおしゃれな街トライベッカ[TriBeCa]にあるアメリカンダイナー『SQUARE DINER[スクエア・ダイナー]』

ここでボリューム満点のアメリカンなモーニングを食べてきたので紹介。

【2019/09 NewYork,United States of America】

A Tribe Called Quest “Electric Relaxation”

1988年、Qティップ[Q-Tip]を中心にファイフ・ドーグ[Phife Dawg]、アリ・シャヒード・ムハンマド[Ali Shaheed Muhammad]、ジェロビ・ホワイト[Jarobi White]の4人によって結成された、HIPHOP史上最重要グループのひとつA Tribe Called Quest[ア・トライブ・コールド・クエスト]

JAZZやFUNKなど様々なジャンルの音楽をサンプリングし、ユーモア溢れる歌詞で、これまでのタフなイメージのHIPHOPシーンに新たなムーブメントを巻き起こしてきた。

そんな彼らの1993年リリースの3rdアルバム「Midnight Marauders」に収録されている「Electric Relaxation」。ミュージックビデオはニューヨークが舞台。

このビデオの1:39あたりから登場するダイナーが今回紹介する「SQUARE DINER」

『SQUARE DINER』

A Tribe Called Quest[ア・トライブ・コールド・クエスト]の「Electric Relaxation」のミュージックビデオに出でくるアメリカンダイナーはロウアー・マンハッタンでもおしゃれなアートの街といった感じのトライベッカ[TriBeCa]にある『SQUARE DINER[スクエア・ダイナー]』

なんと100年以上の歴史ある老舗で多くのニューヨーカー達に親しまれていて知名度も高い。

トライブのミュージックビデオの撮影に使われたこともニューヨーカー達には知られていた。

ミュージックビデオで見たまんまの外観。

テラス席も気持ちよさそう。

店内はこんな感じ。

こじんまりとしているがこれぞアメリカンダイナーといったレトロな佇まい。

ハロウィンの時期だったのでテーブルに小さなかぼちゃが置いてあった。

カウンター席。

テイクアウトもできて、ここでドリンクだけ買っていく人もいた。

ミュージックビデオでもこの丸い鏡は確認できる。

メニューはかなり沢山。

今回はモーニングメニューの「The Lumberjack($21)」を注文。

モーニングで$21とちょっと高めの値段。

消費税やチップで最終的には$30のモーニング。

いたるところに1スライス$1のピザとかあるのに、まあこれがニューヨーク。

「The Lumberjack($21)」

バターミルクパンケーキ2枚、トースト2枚、ベーコン、ソーセージ、ハム、ポテト料理、両面焼きの目玉焼き2個とコーヒー。

ドリンクやトーストのパンの種類、卵料理はオムレツやスクランブルなど調理方法を選べる。

とにかくボリューム満点。

途中で店員さんがコーヒーのおかわりを持ってきてくれた。

ミュージックビデオではこの窓際の奥の方にトライブのメンバーが座っていた。

空いていればぜひその席で食事を楽しんでもらいたい。

こういうのもHIPHOPの楽しみ方のひとつ。

SQUARE DINER
[Address] 33 Leonard St, New York, NY 10013
[Tel] (212)925-7188
[Hours] Mon-Fri 6:00-21:00 
        Sat,Sun 7:30-16:00
[Features] WiFi×,CreditCard×
[HP] http://squaredinernewyork.bestcafes.online/#location