【香港SIM】香港のセブンイレブンで購入した「China Mobile HK(中国移動香港)」のSIMカード

SIMフリーのスマホを持っているなら、現地のSIMカードを購入していつも通りにスマホを使うのが便利。

初めて行く場所でもスマホが使えれば気持ち的にも楽になる。

【2019/04 Hong Kong】

SIMカードを購入した場所

香港[Hong Kong]で一番人口密度が多いと言われている観塘[Kwun Tong]と言うエリア。

今回は、この観塘にあるホテルの一階にあったセブンイレブン[7-Eleven]でSIMカードを購入。

購入したSIMカード「China Mobile Hong Kong(中国移動香港)」

今回購入したのは「China Mobile Hong Kong(中国移動香港)」のプリペイドSIMカード。

5日間有効でデータ容量3GB(HKD48/約650円)。

購入の際、身分証の提示は不要。

支払いは、現地通過「HKD香港ドル[Hong Kong dollar]」かクレジットカード。

「China Mobile HK(中国移動香港)」5日間 3GB (HKD48/約650円)

パッケージには、SIMカード、SIMピン、説明書が同梱。

「China Mobile Hong Kong(中国移動香港)」は、1997年から「China Mobile(中国移動)」の完全子会社になった、香港最大の通信サービス会社。

SIMカードのセットアップ・アクティベート

使用スマホ「iPhone7」

SIMカードを差し替え、30秒ほどでSMSが送られてきたら、アクティベート完了。

機種によってはAPN設定が必要。